まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年4月9日月曜日

低学年ブーストに効果があると思うなら、実例を塾に問い合わせなさい


低学年から塾にいれて猛然と受験勉強をさせれば、

高学年からやるより効果があるなんて、妄想を抱いている親は

大手塾に電話でもなんでもして、問い合わせなさい。


6年生の最上位クラスの子供の、だいたいの入塾時期を聞ければ十分です。

そりゃすぐにはこたえないでしょうけど、のらりくらり回答がでるまで

30分も話をしていれば、感触はつかめます。


低学年から週に何回も塾に通っていた子供がたくさん最上位クラスに

いるに違いないと思った方の予想は、残念ながら外れです。


そんなにがんばって低学年ブーストしても、

高学年から入ってくる生徒にどんどん抜かれる

惨めな結果になって、入試でもいい結果になりません。

悪いことはいいません、おやめなさい。


低学年ブーストは、貴重な子供の時間をつかってやっただけの

十分な効果が出ないんですよ。


低学年は、週に二問、どんぐり問題でもやって、

思う存分友達と外遊びをしたほうがずっといいです。


それでも、全国統一小学生テストくらいなら

1年生から十分に成績が出ますから。

2017.11 1年生 全国統一小学生テストで偏差値70オーバー


低学年ブーストについてえんえんと、

なにもならない議論を続けているなら

塾に一本電話でもすれば、すぐにわかることです。


あるいはああでもない、こうでもないと定義論とか、

とにかくずっと話を続けていたい

グルーミング行為なら、最低限、その自覚は必要ですね。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)



0 件のコメント:

コメントを投稿