まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年4月26日木曜日
子育ての覚悟
なにか子育てのマニュアルや正解本のようなものがあって、
全部それ通りにきちんとやれば、子育てが完了するなんて
考えている人は、さすがにいないでしょう。
人生の難しい問題はすべてそうですが、
いろいろな基本方針で参考になるものがありますが、
あとは自分たち夫婦で考えるしかないことです。
はっきりいえば、どんぐりだって結局のところは、
かなり参考になる教育方針にすぎません。
最後は夫婦と子供で話し合って、
どういう風にするか、決める「しか」ありません。
それが子育てです。
そして一番難しいのは、子供は育成途中だってことです。
子供は、小さな大人じゃありません。
子供にもちろん意志はありますが、
その意思さえも親が育成している要素が大きいってことです。
子供の意志、感情をどう育てるかも、親の手腕にかかっているってことですね。
そういう意味で、育てた子供をみれば、
子供としばらく話せばすべてがわかります。
いくら親が美辞麗句を並べても、
育てた子供の考えていることをきいたり、その子供と遊べば
子育ての成績表はでるわけです。
そしてもちろん学力も、子育ての結果です。
学力だってレベル感はいろいろありますが、
少なくとも小学校、中学校レベルの学習で
困るような子育ては、どこかで根本的に間違っています。
読解力、思考力をきちんとやしなわずに、
計算する技術、漢字を書く技術だけを
反復練習するから、そんなことになってしまうんですよ。
小学校低学年の子供に学習で教えなきゃいけないこと、
体感させなきゃいけないことは
学習ってそもそもどういうものかってことです。
そんな時期に計算や漢字の書き取りを
読解力や思考力を鍛えるよりも優先してやらせたら、
子供が学習ってどういうものって
学習するのか、考えたことすらないんでしょうね?
あなたたち夫婦だけ、あるいはあなたが、子供を育ててるんですよ。
学校は、子供を育てません。
今目の前にいる子供は、すべてあなたたち、
あるいはあなたの子育ての結果です。
何が正しくて、何が間違っているから、
きちんとまず家庭で、子供に教えていかなきゃ
子供はなにも知らないままですから。
覚悟をきめて子育てをしないと、
子供はすぐにただ体だけ大きくなりますよ。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿