まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年4月20日金曜日
漫画もテレビも程度問題です、電子ゲームは全く事情が異なります
子供によって、メディアへの耐性が違うことは
もちろん承知しています。
ただ、それでもメディア自体の危険度をよく認識しましょう。
漫画は、家にたくさん漫画を置いて無制限に読ませなければ
ほとんど問題はありません。
テレビも週に二時間程度なら、これまた大丈夫です。
ただ電子ゲームだけは、小学生のあいだは厳禁です。
電子ゲームはもちろん子供にもよりますが、
中毒性が一番高いものだからです。
電子ゲームをやる時間を限定していても、
そのほかの時間も電子ゲームのことを
考えているなら、それは電子ゲームをやっているのと同じことです。
電子ゲームの考えずに反射的に対応する癖は、すべての頭をつかう場面で
発揮されてしまいます。
テレビや漫画には、それほどの力はありません。
わざわざそんなリスクのあることを、勉強の習慣をつけはじめる
小学生低学年にやらせる必要がありますか?
正直、漫画もテレビも時間制限で与えることについて、どうも思いません。
どんぐりKにはテレビはなし、漫画はコロコロだけですけどね。
ただ電子ゲームだけは、絶対にやめておきましょう。
電子ゲームをやらない子供のベストな力を一度でもみたら、
決して電子ゲームを与えたいとは思わないと思います。
まず最低でも半年以上、電子ゲームを抜いて、子供が落ち着いて学習する
本当の力をみてみましょう。
わざわざそんなリスクのあることを、小学校低学年の子供に
やらせなくていいんですよ。たんに友達がやっているからなんて理由だけで。
友達の家でやるのと、家や携帯して電子ゲームをやりこむのはわけが違います。
小学生の間は、家や携帯する電子ゲームがないことが本当に重要です。
中学生以降は、自分の人生ですから、
ゲーム中毒で時間を費やして、高校受験に失敗するのもそれまた
大学受験に向けてのいい経験なんですから、そうしてもらえばいいでしょう。
電子ゲームが好きな子は、小学生でやろうがやらまいが好きなんですから、
小学生の間はしっかり禁止してあげて、
小学生は親がしっかり保護して、考えられる頭をきちんと作る期間にしましょう。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿