まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年4月12日木曜日

3MX91 7歳1か月 計算力がないと、読解力と思考力をフル活用します

<3MX91>
ケーキ6個と150円のプリン1個を買った時の代金は、
同じケ-キ1個と80円のシュークリーム1個を買った時の
代金の5倍になりました。
このケーキ1個の値段はいくらでしょうか。



初の4枚ものですね。

その前にも3枚ものにして続きにしたので、計でいうと7枚ものです。

巻物の世界みたいになってきましたね。

一目で入るという点からは、3枚くらいまでがいいんですけどね。


ただし7枚のうち5枚は、当てはめ計算ですね。

ケーキ1個の値段を仮定して、計算する方式です。

ただいかんせん、一個250円という金額と、それを6倍しなきゃいけないので

今の計算力ではできていません。この計算力の「なさ」が大事なんですね。

計算する力がある子は計算して考えませんから、もしどんぐりKに

計算力があったら、250円も当てはめ候補にあがっていますから、

(180円、210円、230円、270円と試しててわかりやすい子ですね)

たんに当てはめて正解だったでしょう。


ところが計算ではらちがあかないとみて、ほとんど初めてだと思いますが

もう一度読んでときました。もちろんもう一度だけだよと言って快く

読むことに同意します。


その前に、絵をかいて、絵をよくみようねと

いちだんと小さな声で声掛けをします。

問題を一文ずつ読んで、絵をかいて、絵をみはじめて、動かし始めました。

3枚目、4枚目はスムーズな流れですね、ここらへんの切り替え力というか

展開力に、まさしく外遊びの力を感じます。

計算はすぱっとあきらめて、すぐに絵をじっとみはじめるわけです。


最後は、ひっさんも繰り下がりのためできていませんが、

(ひっ算でもくりあがり、くりさがりは教えていません)

躊躇せずにお金での絵の計算に切り替えて

答えまでたどり着いています。


計算力がないと、読解力と視考力(どんぐりの用語です)をフル活用するんですよ。

低学年で計算力は「むしろ」不要です。



答えのサインが一段と誇らしげでした。もちろん隠していますが・・・

正誤も聞かないで終えるくらいの確信ぶりでした。


それにしてもほぼ小学校一年生、7歳1か月でこの問題をとける

子供はいるんでしょうか? もちろんノーヒントですよ。

なんて、たまには誰かをけなさずに、誇る表現にしてみました。

そうしたらそうしたらで、今度は自慢ばっかりといわれるんでしょうね。


この問題が7歳1か月で簡単に解けると豪語するなら、月齢を明確にして

答案をアップしてみたらどうでしょう? ヒントはなしですよ。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿