まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年4月19日木曜日
あと伸びなんてしません
子供が小学生なら、何年生でも構いません。
いいから子供に全国統一小学生テストのような大規模なテストを
受けさせてごらんなさい。
もちろん事前対策なんて論外ですよ、事前対策の効果を測定して
どうしようっていうんですか?
そのテストの内容は、先々までのテスト結果を暗示します。
国語の読解問題を解く力がない子は、急に読解力がついたりしないので
いつまでもとんちんかんな解答を続けます。そりゃそうですね。
日本語が読めて、理解できていないんですよ。
算数の問題で、ミスをする子も同じです。いつまでも、同じミスを続けます。
そりゃそうですね、正解を出そうという強い気持ちがなくて、
解けてたまたま合ってるなら、それでラッキーくらいに思っているんですから
ミスがなくなるわけがありません。
見直ししろって言われて、見直す子がいますか?
見直した「ふり」をするのが関の山です。
自分の中に、見直そうって気持ちがないんですから。
そういった傾向は、ずっと続きます。
答案が乱暴な子は、ずっと乱暴なまま。
最後のページに問題があることに気づかない子は、
これから先、何回も同じ失敗をします。
回答欄を一つずらす子は、つぎのテストでは二つずらすなんて具合です。
ほとんどの子供は、最初から最後まで変わらないままです。
あと伸びなんてしません。
だって、親がその時点までそう育ててきて、これからも何の反省もなく
そのまま育て続けるんですから、子供だけが変わるわけがないんですよ。
テストの時だけていねいに、なんて子供にできるわけがないんですよ。
そして子供に、いくらがみがみ、親が見直しなさいとか丁寧にやりなさいと
言い続けても、全く無駄です。
親のいうことなんて、子供はまったく聞いていません、
子供は、ただ親の背中を毎日ずっと見ているだけですから。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿