まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年4月18日水曜日
ブログで人気のある記事の内容は? そしてベストな学習方法
無料のメディアで人気のある記事は、
どの分野でさえはっきりしています。
はっきりいって不安、不満、不平、不幸といった不の字のついた気持ちを
あおる記事です。人間なかなかリアルではそういうものに触れる機会は
少ないので、無料のメディアでは特にこういった記事に人気が集まるんですよ。
他人の不幸は、蜜の味ともいいますし、
相対比較で自分の不幸が薄まりますからね。
だから人気のブログは不幸自慢になります。
その実、みんな不幸の解決法にはあまり興味がないので、
書いても訴求しません。
そんな不幸は他人事だと、高みの見物をきめこんでいるんですよ。
学習において、現在、大勢の子供が不幸に陥っています。
ほんの少しヒントを書いておけば、ちゃんと危機感があって、
その先の解消法に進める人は進めますが、
そもそも自分の子供が現在、学習で危機的な状況にあることを
どうやっても理解できない人は、他人の不幸として笑っているだけです。
基本的に、子供の学習関係の記事は、別にわざわざ不安をあおらなくても
子供の定義からいって、時限性のあることはあきらかですから
(いつまでも子供のままの、子供はいません)
何をどう書いても、今、この限られた時間をどう過ごすのが一番いいのか
といった不安をあおる話になります。
その不安と向き合いながら、どうその不安を「解消していくか」が
人気の記事になりそうなものですが、
現実のアクセス数は、その不安のほうだけを拡大して煽るもの
に集まりがちなのは、さみしいものです。
このブログでは、学習における問題を解消できる
自分で探しに探した結果の
ベストな方法をすすめています。
もっといい学習方法もあるのかもしれませんが、
今勧められるベストがこれなので、子供の時限性からもこれに
取り組むことを勧めています。
今勧められる学習方法のベストは、
5歳以前は、読み聞かせ以外の学習は禁止。
5歳から12歳まで、正しくどんぐりをやりましょう。
それで、子供の学習面では不安とは縁がない人生を送れます。
他にベストがあると思う方は、ぜひその学習方法を勧めて、
自分の子供での実践結果を残して、みんなに公開すべきです。
このブログでやっているようにです。
問題集のザッピングを、学習方法とは呼びません。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿