まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月17日木曜日

全小統でこんなにいい点数なんて、どんぐりの他にも勉強しているんでしょ?


そりゃもちろんやっているでしょう。

学校で、授業は真面目に聞いていると思います。

友達との外遊びで、知恵の限りを絞っていると思います。


家庭学習は、残念ながらというべきか、

宿題の厳選とどんぐりだけですね。

今はあと国語の問題集ですか。


全小統のいい成績の時点では、国語はやっていませんけどね。

こんなに全小統でいい点数をとれるには、

他の学習もこっそりやっているに違いない。

毎日5時間外遊びを目標になんて言って、その時間はすべて

勉強に費やしているんだ、なんて思っている方はすっかり考え違いです。



全小統で二科目偏差値70オーバーくらいの成績をとるには、

そんな勉強は必要ないんです。

注意深く、問題に取り組むことさえできるようになれば

算数の最終問題を除けば、難しい問題は一問もないんですから。


算数の最終問題は、一回ごとに難しいと易しいの繰り返しで、

どんぐりKの場合で言えば、小1の6月は難しい、小1の11月は簡単だったので、

小2の6月は難しい順番になるはずで、その問題だけがとても楽しみです。


なぜ今からこんなにテストに対して楽観的で、自信があるふうなのか、

だいたいテストの結果を事前にどうこういって、

いいことは「一つもない」ですがあえて書いておきます。


まず国語は、下振れ要素が少なすぎます。

どんぐりKにとっては、学年が一年下の

国語の問題を解いているようなものなんでしょう。

算数も最終問題以外は、同じ扱いですね。

その時点で、点数のほとんどは取っているので、

あまりテスト結果に不安要素が

ないってことなんだと思います。

結局順位や偏差値は、算数の最終問題の取り組み如何ってところでしょう。


これだけ大ぶろしきをひろげて、

テスト結果が悪かったら、こっそりブログをやめましょうか。

一か月くらいやめさせてもらったらかなり時間もできて、

楽しく遊べたり、いろいろできそうなので、いいかなと思います。


一か月後に全く違うブログとして、

リニューアルなんてのもありがちといえばありがちなパターンですが、

自分でやるならもっとちがった楽しそうな形でやりますね。

「なぜどんぐりKの旅は終わったのか? 衝撃の旅の続き」なんて

タイトルではじめたら、自分でさえ思わずクリックしそうです。

これじゃあ、完全に同じブログの続きになっていますが。


次回はどんぐり色を全く消して、絵で解く算数なんて題名にしたら

いいのかもしれません。一番ありそうなのは、一か月後には

別のもっとやるべきことが見つかって、こんなブログの更新なんて

なにもならないことは、さっぱりやめるってことでしょうけどね。

個人メール相談で、必要な人には、学習相談すればいいわけですからね。


もちろんテスト結果がどうあれ、悪い結果もブログに堂々と載せて

皆さんの楽しみをなくすようなことはしないので、ご心配はなきよう。

もちろん偏差値70オーバーのときといっしょで証拠画像もあげますよ。


いや、あるいは結果を載せない方がみんなが想像して楽しめるんですかね。


一部の掲示板のあなた方のアドバイスによって、

塾にこちらから電話もしないので、結果を載せるのは、

かなり遅くなるかもしれませんね。


塾から結果の出たうまいタイミングで、電話がかかってこればいいですけどね。

テストも受けていない事前に、なんでこんな何回も電話をよこす必要があるのか

さっぱりわかりません、一度も出れるような時間にかけてきませんからね。

グーグルで検索してみたら、受験する塾からの電話なんですよ。



ただ現実には悪い結果がなかなか難しいと思うので、

前にも書きましたが、みなさんの楽しみのために

なんならどんぐりKに一回悪い点数を取ってもらうよう、

お願いしてみましょうか?

学校のテストで一度でいいから0点をとってくれと、

1年間くらいお願いし続けているくらいですから。

子供にテストで0点をとることをすすめる親


ブログの盛り上がり的には、一度偏差値47くらいが

ほしいところなんですよねぇ。もっと下なら言うことないです。

そこからリカバリの方が、語は盛り上がりますからね。

そんな成績がでたら、アンチの人も大喜びでしょう?


正直、お願いしないと難しいと思いますから、がんばってやってみます。

どんぐりKにしてみれば全小統の成績なんて、周りの子へのプライドもある

学校のテストに比べればなんでもないことですから、

平気で面白そうとか言って、左手でやってくれたりしますよ。


個別メール相談もおかげさまで盛況なので、

少し冷やし玉が必要ですからね。

人数が増えると、個人でやっているんで大変なんですよ。


全方向的に皆さんの期待に応えるのも、なかなか大変です。

いっそ他にもいろいろ勉強していることにして、

それでも成績が伸び悩むことにすればいいんですかね。


どんぐりと読み聞かせ、国語以外で、

まずなにを勉強すればいいのかさえ、

さっぱり見当もつかないですけどね。


最後になぜ「全小統」って書くかっていうと、ちょっといやらしい話ですが

サーチエンジン対策です。全統小だとすでにいろんなブログが

ヒットしますけど、全小統ならこのブログも上位に顔を出せますからね。

あなたが思うより、他人は頭を使っているんですよ。

あなたがたも少しは頭を使いましょうね。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿