まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月17日木曜日

公園にただ求めるもの

公園に行けば、誰か遊ぶ友達がいると期待します。

公園に行けば、遊ぶ約束はしていないけど、遊べると期待します。

公園に行けば、みんなで体を動かして遊べると期待します。

公園に行けば、何か楽しいことがあると、期待します。


今では、すべての期待は裏切られます。

公園では子供は遊んでいません。いや携帯ゲームをもちよって

遊んでいる子ならいますが、特定のグループで遊んでいるだけで

缶蹴りやおにごっこをしていて、自由に遊びに参加する子供は

いません。本当に文字通り、いないんですよ。


公園は、危険性が少しでもある遊具をどんどん撤去して、

ボール遊びや子供の声を騒音としてすべて禁止した挙句に、

煙草を吸うのに中毒者が集まって、吸い殻をすてたあげく

花見とかでお酒を堂々と飲む大人がたむろしている時点で

その期待をすっかり裏切ったんですよ。



もちろん子供に罪はありません。

すべて大人の責任です。


いまでは上記の問題を細かく具体的に解決した場所で

子供のための場所を有志が意識的に維持して、

子供の遊びは細々と続けられています。


そこは、子供たちの期待を裏切らない場所です。


ただ、大人ももっと行動しましょう。

公園での喫煙や飲酒は、厳罰に処せられるべきです。

写真を撮って通報すれば、すぐに警察官が高額な罰金を

課せられるくらいにした方がいいんじゃないですかね?


すべての公園でそうすべきとまでは思いませんが、

飲酒と喫煙は、少なくとも子供の遊ぶ小さな公園では禁止です。

だって公園は、ボール遊びや声をあげることさえ禁止なんですから。

ボール遊びや声をあげることが禁止なんですよ? 

なぜ飲酒と喫煙が認められるんですか?


公園はまず第一に子供が遊ぶべき場所であるべきで、

酔っ払いや喫煙者の中で

子供を遊ばせたいと思う親は皆無だからです。


公園の惨状に気づかない人は、多いみたいですね。

そもそも公園で遊ばないですからね。

完全なダウンスパイラルで、すでに底まできたんじゃないですか。


一人一人のお母さんの地道な努力には感心しますが、

公共的な問題として扱われてもいいころだと思います。


よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿