まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月22日火曜日

空いてる時間を埋めてもしょうがありません


子供の空いている時間を習い事で埋めても

子供の学習時間をいろんな問題集で埋めても

なにもならないことくらい、いい加減

理解しましょう。


いくつ習い事をやって、子供の空き時間を埋めても無駄です。

いくつ問題集をやって、子供の学習時間を埋めても無駄です。

何も考えずに、大きな穴をただ埋めているようなものです。

時間だけは過ぎていきますが、子供は何も学習していません。





だって、結果がそれをあらわしているでしょう?

本人が楽しんで満足しているからいいでしょう、

くらいのレベルのものです。


親の押し付けたならいごとじゃなく、

本当に本人が好きなことを、

好きなようにやっていた方がずっとましです。

親が押し付けた習い事も学習もやっていても、

たんなる時間の穴埋めで意味がないんです。


少しは、子供の育て方をきちんと考えましょう。

どんな子に育ってほしいのか、

今の目の前の子になにをすべきなのか、

真剣に考えると、見えてくるものがあります。

時間は誰にでもないんです、その時間をいかに優先順位をつけて

有効に使えるかですよ。


ただ穴埋めするのは、もうやめたほうがいいです。


すればするほど、子供の心と頭の穴は、

どんどん大きくなっているだけです。

親に教育の方針がないと、大きな穴は決して埋まりません。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿