まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月10日木曜日

全員が楽しめる記事だけは、決して書こうと思いません

社会的な偏見には厳しくありたいと思います。

個人的な偏見には寛容でありたいと思っています。


すべての人が楽しめるブログ記事だけは

書かないように意識しています。

たとえばこの紅茶編。

眠れない夜にあなたを幸せにする、たった一つの簡単な方法

コーヒーのくだりはいりますか? コーヒーが好きな人もいるでしょうから

ただ読んで不快になるだけで、ここは書く必要がないと考える人は多いでしょう。

だから、つまらない文章しか書けないんですよ。



人はなにかを好きとか、なにかがいいなんて話は、

大概聞き飽きているんです。宣伝でね。

なにかをどうして嫌いなのか、なにがそんなにダメなのか

むしろリアルではあまり語られない、そんな話を聞きたいんですよ。


そして理由もなく単なる個人的な偏見で、

紅茶が好きで、コーヒーは嫌いなんですよ。

そんなブログこそ読みたいので、自分でも書いています。

社会的な偏見には、嫌悪感しか覚えないですけどね。


個人的な偏見がなにもないふりをしているなら、

あなたがあなたの人生を生きていないことだけは確かです。

好きなものよりずっと嫌いなものを聞く方が、その人がどんな人かは

よくわかるものなんですよ。


誰かと仲良くなりたかったら、好きなもので共通点をつくるより、

嫌いな人や嫌いなもので共通点を作ったほうが

ずっと強固で固いきずなが結ばれることは、

みんなが知っている方法ですね。


このブログが大嫌いなあなたたちが、固いはずのきずなで

結ばれていると思い込んでいるようにね。

そういう人が、自分の子供のために

ぬけがけで個人メール相談をするんですからね。




よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)



0 件のコメント:

コメントを投稿