まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月29日火曜日

キャンプ報告 便利な小物


どうなんでしょう、家族キャンプの

初心者特有の熱はちょっと冷めてきて、

初心者以上くらいにはなってきたんですかね。


テント、タープが2つ目に入りました。

2つめのテント、タープは少しテクノロジーよりにしてみました。

結構快適なくらしぶりでした。

というか、キャンプは天候がすべてですけどね。

雨の予報の時は基本的にいきません。特に最終日が雨確定のときは。



ただいろいろ装備もそろってきたので、快適なキャンプになってきました。

とくに脱初心者におすすめなのは、コンロあたりですかね。

カセットコンロが最強といえばそれまでですが、雰囲気をぶち壊しますからね。

ひっくり返らないようなしっかりした2口くらいのコンロがあると

キャンプの料理っぽくなりますよ。


キャンプはスタイルがすべてなんですから、白黒派、フランス風、

緑派(コールマン初心者仕立て)、茶色派(お金はあるぞ風)、

それぞれにあると思いますが、我が家は情熱の赤の差し色をどこにいれるか

に情熱を燃やしています。


サブランタンはケースごと、情熱の赤で行ってみました。

メインランタンにしたいなら、クアッドもいいかもしれません。

その時はランタンケースも「L」がいいんですかね。






あとはお約束のロースタイルへの移行ですが、

焚火テーブルは、やはり必須ですね。



とにかく熱くなったホットサンドメーカーを手に、うろうろしなくていいのは

助かります。ダッジオーブンを、どすんとおけるのもいいですね。

ロースタイルの、リラックスできるいい椅子はないものでしょうか?


あとはこのあたりも運搬用というよりは、

ふたになるテーブルも合わせて荷物収納用として

なかなかいいです。キャンプは収納が命ですから。

そして赤。






あとはクーラーボックス、ケトル、ロックグラスあたり

も買い足していきたいですね。車の積載量がふえたので

強気な姿勢です。


日常生活でテレビをすてたりして断捨離して、キャンプでモノを増やしていく。

人生でも、モノの質量不変の法則がなりたつんですね。




よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿