自分の子供はわかっているんだけど、
ちょっとしたケアレスミスで
テストとかではいい点がとれないんだ、
と考えている親が多いことにびっくりします。
テストをみせてもらうと、もっとびっくりします。
このテストでまともな問題は、最終の一問だけですが、
全く手がついてないですね。
と指摘すると、
問題を解くスピードがなくて、そこまで行きつかないし、
行きついても、これはみんなも解けてないから
解けなくていいんでしょう?
ときたものです。
親がこんな勘違いをしているから、
子供の学力がいつまでたっても伸びないし、
テストを何回受けたって無駄なんですよ。
あなたのお子さんは、テストが全くできていません。
テストでわかることは、問題を読む読解力もなければ、
普段の学習で、思考力をきたえていることもないってことです。
学校や塾、家庭での勉強は右の耳からはいって、
左の耳へ抜けているだけだし、
いくら友達と外遊びをしていても、誰かの指示に従っているだけで、
自分で工夫するなんてことがありません。
そんなことをいくら続けて、テストを受けていても、
同じレベルにとどまるだけですよ。
たとえ本格的に中学受験勉強をはじめても
学力が爆発的に伸びることすらありません。
どうしたらいいんでしょう?
頭をかかえる5,6年生の親を目の前にして、正直言葉がありません。
だから4,5歳からきちんと学習しておけばよかったんですよとしか
基本的には言えないからです。
もちろんテストでいい点数をとれるようにする手段ならありますが、
そんなことをしても、読解力と思考力が身につくわけじゃないですから。
それでも、もしそういう方もメール相談いただければ、最大限の支援をしますが、
とにかく4,5歳から、きちんとした学習を始めましょう。
なにもかもが容易になります。
メールでの学習相談にのります(4、5歳の方が最優先)
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
0 件のコメント:
コメントを投稿