まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年5月25日金曜日

中学受験、試験、偏差値なんて言葉にアレルギー反応が出る親がいるようで


よっぽど自分が試験や偏差値で嫌な思いでもしてきたんでしょうね。

残念ながら、そんな思いはあまりしたことがないので、

中学受験、試験、偏差値といった言葉が

でてきただけでの、アレルギー反応についてよくわかりません。


僕が嫌いなことは、無知、非寛容、匿名でのいやがらせあたりですから

そういったものへのアレルギーと、同じようなものなんですかね。

ただそういった言葉を聞いただけで、頭に血が上ってなんて感じよりは

むしろ僕は、一段と冷静になって、その背景を最大限リサーチしますけどね。


親がそういったアレルギーをもっていると、日々の言動でそれを示すので

子供も当然それらを嫌いになります。

別に親が嫌いなのは自由ですが、子供が中学受験はともかく、

試験、テストあたりを嫌いになると困りますね。


試験、テストを嫌いになると、本当に困ります。

ほとんどの子供が、試験、テストでできない理由を知っていますか?

嫌いだからです。

嫌いなことができるようになることは、決してないですよ。
どんぐりKは、別に試験を好きじゃないでしょうが、

嫌いでもないでしょうね。

嫌いにならないように、細心の注意を払って育てていますから。

試験なんて、別にわざわざ嫌いになるようなものでもないです。

アスレチックみたいなものなんですよ。


できなかった試験は、次にできるようになればいいだけのことです。

そのために、わからん帳があるんじゃないですか?


完璧に試験をやろうなんて、考えるからダメなんですよ、

あなたの人生は、そんなに完璧に何もかもできているんですか?

人生も8割、試験も8割もできれば上出来です。

6割の及第点でもいいんじゃないですか。


どんぐりKに人生で一回は、0点のテストを狙ってとってもらいます。

テストで0点をとっても、人生何も変わらないんですよ。

子供たちは0点をとったら、人生が終わるくらいに思っていますけどね。


どんぐりKは0点をとるまで、もう少しのところですかね。

2年越しくらいのプロジェクトです。


ちなみに小さい子にテストなんて可哀そうすぎてなんて親は

テストや子供の教育について、根本から考え違いをしています。


むしろ親がつべこべ言うから、子供は試験やテストを嫌いになるんですよ。

結果がよかろうが悪かろうが何も言わなければ、

子供もなんとも思いませんよ。


よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿