まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年5月21日月曜日
どんぐり学習っていったって、ただの教材でしょ、使えばいいじゃない
残念ながら、そうじゃないんですよ。
どんぐり学習は、学習方法なんです。
だから別にどんぐり問題を使わなくても、学習方法は使えます。
ただ逆も言えるので、どんぐり問題をつかっていても
どんぐり学習法ではない学習になっている可能性も大きいです。
いわゆるどんぐり問題のつまみ食いや他の学習法との併用は、
これに当たるでしょうね。
環境設定などはぜんぜんやるつもりもないし、
どんぐり問題の使用上の注意も守るつもりはないけど、
少し面白そうな問題だからやらせてみるかと。
公文は公文で取り組んでおいて、どんぐり問題もやることにします。
親がつきっきりで横で全部教えて、数か月後にやるとまたできなくて
また教えて、どんぐりの全学年700問を3回徹底反復すれば
できるようになりますかね? どんぐり学習でないことだけは確かです。
単純な教材としてのできがいいことも確かですが、
ただの教材として使うなら
どんぐり問題の価値は本来の1割にもならないでしょうし、
どんぐりKがいくらどんぐり問題をやったところで
全国統一小学生テストの上位は難しかったでしょうね。
もともと人数が多いんで、脳内での妄想の子供じゃなければ
上位に入るのは極めて難しいですからね。
ちょっとややこやしいですが、どんぐり問題をつかったどんぐり学習法を
実践する必要があるんですよ。
べつにどんぐり学習法なんて知らないよ、なんて言うことは可能ですが、
残念なことですとしか言いようがありません。
大事なのは学習方法であって、どんな問題集や参考書をやるなんてことじゃ
ないことくらい、少し考えればわかりそうなものですけどね。
違う学習方法をベースにした教材のいいとこどりをしようとしたって
上手くいかないことも、全く考えないんで、できると思うんでしょうね。
きゅうりとトマトを接ぎ木しようとしても
その2つは接ぎ木できないことも、知らないんでしょう。
なんでもくっつければいいってもんじゃないんですよ。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿