まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2017年12月8日金曜日
せっかく間違って覚えている言葉をなおすなんて
間違って覚えている言葉は、大事にそのままにしておきます。
どんぐりKは、「ただいま」と「おかえりなさい」
「行ってきます」と「いってらっしゃい」を小さいころに逆に覚えました。
どういうことかというと、
家をでるときに本人は真面目な顔で「いってらっしゃい」
見送る親も「いってらっしゃい」
帰ってきても本人は真面目な顔で「おかえりなさい」
迎える親も「おかえりなさい」
帰ってきた親を迎えるときにはどんぐりKは「ただいま」
帰ってきた親も「ただいま」ですね。
あまりなおさなかったので、いまでもときたまでることがあって、
微笑ましくていいです。
鏡文字もあっというまになおっちゃったし、この言い間違えも
最近はめっきり聞くことがすくなくなってさみしい限りです。
子供のささやかないい間違えや勘違いをどうやったら
こんな間違いはきちんと直さなきゃなんて発想に至るのか
まったく理解できません。
気づいたら、にこにこわらってあげればいいですし、
(その笑顔を読解できる力の方が、よっぽど大事です)
大人まで鏡文字を書き続けられたら、レオナルドダビンチですよ。
ちなみに未就学児はいうまでもないですが、低学年も
たくさん文字を書かせると、あっという間に勉強嫌いになります。
どんぐりKは宿題もふくめて、家で本人が望まないかぎり、字は書かせません。
書く力は3,4年生くらいから細かい字が書けるようになるので
そこからつけていけば十分です。
字を書く練習をしなくても、テストでは高得点がとれますよ。
そんなことより、ゆっくり、じっくり、ていねいに字が書けていることの
方がずっと大事なことです。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿