Q:3年生だが、金森先生のところでどんぐりをやっているが
添削をされても、終わったらすぐに遊びに行ってしまって、
添削を見ない。どうしたらいいか?
A:添削なんて、子供はみませんよ。
本当に自分が気になったら見るから、それに任せるしかないです。
むしろ無理やり見せたって見せても、
気にならない子はまったく気にしないだけですよ。
本人が本当に気になったら見るから、大丈夫です。
Q:楽したい子で、さっさと終わらせたい。絵をパターン化して書いている。
他の子の絵も見せた方がいいのか? 楽してそれをコピーしたがるのでは?
A:遊びの方が重要なので、さっさと終わらせて遊んだらいい。
”ていねいな絵かを質問して、丁寧との回答”
ていねいな絵なら、心配することはない。
他の子の絵を見たがるなら見せればいい、強制はダメ。
週二問で、いろんな形式の問題をやらせるのはいいのかも。
なにもかも、子供のプラスになるかどうかで決めればいい。
簡略化は決して悪いことではない。
絵で解ける子は、瞬間で解ける。
100問解いて、わからない1問をきちんととりくめればいいのでは。
親はだまって自分の問題を、子供に解いてほしいように解けばいい。
結局、子供は自分で納得しないと、添削もみません。
ちなみにどんぐりKに添削をしたことはありません。
本当に教えてもらいたければ、子供でも教えてくださいって言いますよ。
それが出る前に、親が教え込むのが本当によくないことです。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
0 件のコメント:
コメントを投稿