まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年6月12日火曜日

家族キャンプ初心者のキャンプレポート


キャンプレポートがほしいと言われれば、

キャンプレポートを書くんですからね。


キャンプネタ、みんな好きなんですね。

遠慮せずにコメント欄にコメントをどうぞ。

本当に罠をかけたりしないから安心していいですよ。


一泊二日ですが、同じキャンプ場に一週挟んで二回行ったので

二回目のレポートでもしておきましょう。


その前に、初心者を脱したみたい、と書いたんですが、

立派なキャンプ初心者認定をされたので、

初心者ということでレポートします。


ちょっと、思い上がっていました。

家族キャンプ初心者ということで、精進させていただきます。


それにしてもダッチオーブンの蓋の上に炭をのせて調理なんて、

初心者がもっともやりそうなことで、

そんなことにはとっくの昔に飽きましたけどね。

蓋をフライパン代わりには、よく使います。

カセットコンロネタは前回書きましたね。


で、今回は、初心者が初心者(初キャンプ)を接待するキャンプです。

ややこやしくてたまりませんね。


テントやいろんな装備は貸してあげて、椅子と布団とブルーシートだけを

持ってきてもらいます。椅子は、みんなバーベキューとかでもっていますから。

初心者には布団が一番寝やすいんですよ。掛け布団だけですけどね。

そしてインフレータブルマットは、もちろん貸します。

初心者に教えておくと、下のごつごつを防ぐのが、インフレータブルマットです。


後の装備は、全部こちらで用意するわけです。

食材とかインフレータブルマットなんかもね。

なんだかんだで、二家族分くらいの装備はもっているものです。

もちろんテントも貸しますよ。

接待キャンプで、キャンプの楽しいところを経験してもらって、

楽しくキャンプをはじめてもらおうってことです。

食材もスーパーでいろいろ相談してなんて、

時間ばかりつぶれるようなことはせずに、

現地集合で、自然の中で過ごす時間を多くすることを考えます。


キャンプ場についたら、まずは大きなタープを設営して、昼食です。

アーリーチェックインにしたので、ついたのが11時前くらいですかね。

荷物は、必要最低限を下ろします。キャンプでは、お腹を空かせて作業はしません。

車をフル活用して、おろす近くまで車を動かしましょう。

あのキャリアーもなかなか使えます(下に紹介記事があります)。

炭もチャッカマンやライターなんかも使わずに、どんぐりKが火をつけて、
(初心者でも、これくらいはできますからね。雨の中のたき火とかね)

炭起こし器でガンガン作ります。2回くらい炭をつくって、

鉄板での焼きそばからですかね、海鮮の塩焼きそばで、

イカやホタテなんかも新鮮で、なかなかいけましたよ。

たいへんなんですが、事前に家で調理して、

食材をジップロックでクーラーボックスにいれておくことがすべてです。

キャンプ場で、まないたでいちいち切っていたら大変ですから。


これからやってくる苦難に備えて、手軽で

おいしく、おなか一杯食べられるものを

いただくのがポイントなんですかね。


もちろんこの時点から、僕は飲み始めます。飲むためにわざわざ

泊りのキャンプにくるんですから。

まずはプレミアムモルツあたりで、乾杯からですかね。


そして腹ごしらえも済んだあたりで、川遊びに突入です。

鉄板で皮付きのままトウモロコシなんかを焼いて、届けます。

ここででかしたことに、どんぐりKが網で魚を捕まえました。

たぶんいけすから脱走した魚でしょうけど、なかなか川で

食べられるほどの大きな魚を捕まえられませんよ、

母親のめざす、「たくましい子」に育っているんじゃないですか。

一緒に来た子も、まだ川に入るには小さいですが

川べりで小さな石をなげたり、とても楽しんでいます。


獲った魚を炭火で焼いて、おいしくいただきつつ、親は余市にうつります。

コンビニで氷を調達しておいて、ちょっととけかかった氷でロックでいきましょう。

先ほどのビールで書き損ねましたが、

グラスは安くていいから、ガラスです。

キャンプ用のバカ高いチタンの容器なんかで

お酒を飲む人の気が知れません。この後のワインも、グラスで飲みます。

コップで飲むのは、ワインじゃありません。


そしてお酒のつまみにはもちろん、段ボール燻製のチーズとナッツです。

これは本当に段ボールで十分です。高い燻製用の道具なんていりません。

段ボールの内側の下から30cmくらいに網を設置して、その上に燻製したいものを

置いて、蓋をガムテープと石で押さえて、下からスモークウッドでいぶします。

直火はだめですよ。下に金属製の器を置きましょう。

(スモークウッドは、キャンプフェアで半額で大量に買いだめしています)

この段ボール燻製、何回も使えるところや軽いところがまた便利です。


燻製されたナッツやチーズをかじりながら、

タープの日陰で、ウイスキーを飲んで、

川で遊んでいる子供を見守れば、それでキャンプのオープニングは完璧です。


もちろん子供たちに何かあったときのために、

全く飲まずに子供といっしょにあそぶ大人も確保済みですし、

子供たちの様子も、ずっと目を離さず見ていますよ。


子供がおぼれるような川じゃないんですけど、

子供がつかまれるロープと2Lのペットボトルで

少し投げられるように重くしたものも確保しておきます。

どんぐりKも大きくなってきたし、本格的な川でカヤックもやりたいですね。


って書き進めてきたんですけど、このペースで書いてたら、

このレポートは、10回はかかります。

なんせまだ開始2~3時間くらいで、テントも設営できてません。

天候の急変にそなえてテントを早々に設営すべきっていう意見もごもっともですが

残念ながらこの日は非常にいい天気で、おまけにまだ到着していないキャンパーも

いるくらいの1~2時くらいですからね。


初心者には、まず楽しんでもらわないとはじまりません。

最初に大変な作業があると、大変だってイメージがついて、

二度と来なくなっちゃうんですよ。

ご心配いただかなくてもこのあと、楽しみながらテントを2つ設営しましたよ。

最近のテントは簡単なんで、大変な作業ってほどのこともないですけどね。

初心者への説明にも、コツがあるんですよ。


それにしても一つのテントに、二家族が寝るなんて考えもしなかったです。

そんなことってありえます? 子供とかだけならともかく、

二家族が一つのテントに寝るなんてこと、本当に考えつきもしませんでした。

交互に着替えたりするんですか?

指摘する人も、エアーキャンパーにもほどがあるでしょう。


で、そもそもこんなレポートを読みたい人がいるとも、到底思えません。

もし読みたいなら、キャンプの何をレポートしてほしいのか、

あなたがどれくらいの経験のキャンパーなのか

わかるコメントともに、コメント欄にコメントください。


初心者を接待するポイントとかなら、まだまだいくつかありますけどね。

ランタンは、例のはずれるタイプが便利ですとか。

お湯が出る高規格キャンプ場につれてくるべきとか。

朝方の雨に備えての、寝る前に荷物をタープの下にしまうとともに

どういう形にしておくべきかとか。


キャンプの装備でも紹介したらいいんですか? それなら前回にしてますけどね。

そもそもがキャンプの初心者から、そんなに聞くことなんてあるんですかね?

キャンプ報告 便利な小物


むしろ初心者以上の人たちが、

こんなキャンプの方がずっといいってノウハウを、教えてくれるべきでしょう。

これもコメント欄に、どうかよろしくお願いします。

ちなみに「冬のキャンプ、春や秋の寒いときのキャンプ」と

最初から雨がわかっている「雨のキャンプ」はしません。


あと、なにがあってもそちらの掲示板に書き込むようなことはしないので

ご安心を。それどころか、そろそろ読むのにも飽きてきましたよ。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿