まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年6月4日月曜日

お金をめぐるあれこれ


お金はあるに越したことはないですが、

お金「だけ」で判断し始めると、よくない方向に行きがちなのは

みんながよく知っている事実です。


そんなに収益率だけをあげたければ、駅前にパチンコ屋を作るか、

闇での金融業でもやればいいんですよ。


それはそれとして、植木等の

銭のないやつぁ

俺んとこにこい、

俺もないけど 心配すんな

見ろよ 青い空 白い雲

そのうちなんとかなるだろう

が大好きです。

よく考えてみれば、不思議な話です。


銭のないやつを、わざわざ自分のところに呼ぶわけです。

そして自分も銭はないけど、心配はするなと励ます。

なぜか青い空と白い雲に目をむけて、顔を上に上げさせて、

そのうちなんとかなるだろう、ですからね。


ただお金をめぐるあれこれは、

結局これに尽きるんだろうなと思います。

お金のあるなしは、人との付き合いには一切関係ないし、

むしろお金がなさそうなときにこそ相手を呼んで、

自分もお金はなくていいんですよ。

飲んだ支払いくらい、なんとかなるものです。


上をみようと励ます気持ちさえあれば、

お金の話は、本当にそのうちなんとかなるんです。


お金の話で、あまりくよくよ心配しすぎないようにしましょう。

むしろその原因のギャンブル中毒なんかは、すごく心配した方が

いいと思います。例えばギャンブル中毒での快適な家計管理なんて

ホラー以外の何物でもありません。


子供のことも考えて、適切な治療をした方がいいですね。


人生をふりかえって、お金があったときも、なかったときもありますが、

自分の幸福度にはあまり影響はなかったですね。

奥さんや子供がいるかの方が、ずっと幸福度に及ぼす影響は

大きいと思います。特に子育ては、本当に得難い経験です。


昔は到底言える気さえしなかった、

銭のないやつぁ

俺んとこにこい、

俺もないけど 心配すんな

見ろよ 青い空 白い雲

そのうちなんとかなるだろう

が最近なにげなく、言えるようになってきた気がします。

単に年をとっただけともいえますが。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿