まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年6月21日木曜日

3MX52 7歳3か月 ふみとどまっての正解です

3MX52〉
ムーリー君とローリー君は、運動会で御褒美競争に出ました。 この競争 では10m進む毎に鉛筆を1本貰えます。 今、ムーリー君と丁度400m進んで、ローリー君 は428m進んでいます。 では、2人が持っている鉛筆の数はどちらが何本少ないでしょう。




お得意の金色の色鉛筆で取り掛かりました。

ムーリー君、ローリー君を楽しそうに書いた後に問題に取り組み始めました。

10mで1本なので、100mで10本、200mで20本といった比例の関係が

よくわかっています。

400mの40本をあっさり求めますが、ここからが小学校二年生で

ほほえましいですね。

8mをあっさり丸めて420mとしたところまではいい流れですが、

そこで420mを60本として、答えをすぐさま20本にしています。


ただ、なにかが引っかかるようです。この何かが引っかかって、「仮」の答えに

しているあたりは、二年生らしくないところでしょうね。

60本じゃ600mになっちゃうやと気づいて、42本に修正して、

2本の差の答えを確信して、答えました。


最近の合言葉は、正解は「レオン君もうっぴー」になりました。

「も」が味わい深いですね。

新しい不正解の合言葉も、そのうち紹介できると思います。

こちらはちょっと変わっています。レオン君つながりですけどね。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿