まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年6月2日土曜日

生粋のどんぐりっ子 単位換算表


どんぐりKは生粋のどんぐりっ子ですから、どんぐり問題以外の

どんぐりの教材もしっかりつかっています。

けっこういろいろあるんですよね。


デンタ君なんかは、さらっとやった程度ですけど、

今回、2年生で単位が登場するということでようやく

単位換算表の出番です。



なんかすでに高学年用をつかおうとしていますが、

どちらも使ってみているようです。

ともかく、しっかり単位換算表が書けるようにフォローしておきます。

それにしてもメートルを教えないで、cmとmmを教えるとは、

学校の教科書は、子供の読解力を低く見積もりすぎです。


メートルを定義しないと、cmとmmも決まらないんですから

メートルを原器とともに説明すべきです。


読解力の低下がすすんでしまったので、どんどん授業内容を

簡単にしていって、さらに読解力を低下させてしまうっていう

ダウンスパイラルですね。


学校での学習内容は、どんぐりKにとっては

知的好奇心を満足させないでしょう。

だから、音楽や図工、体育が好きな科目で、

算数や国語が最下位の嫌いな科目に

なっちゃうんですよ。残念なことです。


学校は、せいぜいが、子供が自分で

どんどん教科書を先読みしちゃうまでの

学習進度を示してくれるものくらいな位置づけなんでしょうね。

2年生くらいでも、配られた教科書は

すぐに最後まで読んで理解していますからね。


どんぐりKは家に6年生までの算数、国語の教科書が

あることも知っているので、

親は別に勧めはしませんが、いつかは読みだすんでしょうね。




よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿