まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年6月1日金曜日

あなたが一番いい、自転車に乗れる方法を知っているとしましょう


あなたが一番いい、自転車に乗れる方法を知っているとしましょう。

そのほかの方法について、比較して何も言わないのは不誠実です。


なぜならあなたはその方法が、他の方法と比較して一番いいってことを

よくしっているし、他の方法がダメで、その理由についても語れるからです。

また他のメジャーな方法と比較したことがないとしたら、

それは一番いい自転車に乗れる方法とはいいがたいでしょう。


もちろん別の方法で、自転車に乗れるようになることも可能です。

ただその方法では失敗して、自転車の本来の楽しみを味わうことができない子が

いるとしたら、断然一番いい、自転車に乗れる方法の方がいいに決まっています。

しかも誰にとっても一番短い練習時間で、

楽しく自転車に乗れるようになるんですから。


根性でとにかくバランスをとって、何回転んでケガをしても

あきらめずに自転車に乗る練習を長時間やれば、

必ず乗れるようになるなんて、方法論ともいえないようなことを

ずっとやっている子供がいれば、

そんなことはやめて、ストライダーから移行すればすぐに乗れるよって

教えてあげるのは、ずばり「親切」だからですよ。



別にストライダーから乗る一番いい自転車に乗れる方法を隠して、

転んでケガしながら練習している子供を

ただ見ているだけなんてこともできますが、

自転車って本当に楽しくて一度も転ばずに乗れるものなのに、

その方法を知らないだけとしたら、その方法をブログで広く知らせるのは

むしろ当たり前のことだと思います。


ストライダーで乗れるようになったのは、

極小サンプルだからあてにならないって人は、

いいから子供をストライダーに乗せてごらんなさい。


ストライダーの方法もいいけど、他の方法もいいよねなんてのは、

ストライダーの方法をやってないか、やり方がわかってないだけのことです。

ストライダーの方式がわかっている人で、併用している人は一人もいません。


ストライダーを売りたいための宣伝だろうなんて人は、

子供が自転車の練習で骨折したり、ケガをして治す費用の方が、

確かにはるかに安く済むでしょうからそうしなさい。

ストライダーなんて、その効果からしたら本当に安いものですよ。


そしてこの話が自転車の話だけだと思っている

読解力のない人は一生、そう思っていなさい。






よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿