まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年7月5日木曜日
先取りなんて、本当に意味のないことです
暗記物をいくら先取りしたって、自分で自分の首を絞めて大変になるだけです。
何回もそんな話は書いています。
受験の基本中の「き」もわかっていない人がいてあきれ果てました
作業をいくら先取りしたって、理解がともなってないんだから
それにも意味はありません。こちらも書いています。
先取りをさせる親の決定的な勘違い
ここまで書いてますが、べつにすべての先取りを否定するわけじゃないですけどね。
たとえば、漢字の読みはいくらでも教えます。小学生の枠さえ気にしません。
あとは子供が言葉の意味を聞いてきたら、かなり丁寧に教えますし、
漢字の書きだって、子供が聞いてこれば(作文とかでかなり聞かれますが)
これまた丁寧に教えます。
2年生にもなれば、親が強引に教え込んでない限り、
子供からかなりいろんなことを質問したり、聞いてきたりするものですよ。
それを、一つ一つ丁寧に教えていきます。
漢字の書きなんてつまらないことで、もっと本質的なことについても
一緒に考えたりするし、けしかすいーぱーの動く仕組みなんかについても
実物を目の前にしながら、具体的に考えていくことが必要ですね。
けしかすいーぱー
先取りはしません、ただ学習内容をみていれば必然的に先取りになっている
ことはあるかもしれませんね。
子供の知りたい、分かりたいといった学習欲に学年の仕切りは無意味ですから。
国語の問題集だって、別に何年生のものをやっているなんてことは
気にしません。解ける問題をやっていたら、たまたま一学年上だっただけです。
こちらも普通に解けてますよ。
全小統の話、そして国語の取り組み トップクラス問題集3年生のできぐあい
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿