まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年7月6日金曜日
子供が小学生の間だけでも親がお手本になった方がいいこと
まずネットからなるべく離れましょう。
あなたが言うかって言われるかと思いますが、
どんぐりKといるときは、つねにノートパソコンの画面を閉じることにしています。
小学生の子供といられるのは、残りタイマーをつかってもいいくらい短い時間です。
子供といるときは、携帯は絶対にみません。
つぎに、テレビは捨てましょう。
どんぐりでは週に二時間まではいいよ!っていうのは承知の上ですが、
大人がテレビを自由にみているのに、子供が時間制約される不公正さは
説明するのが難しいです。テレビをすてるのがすっきりします。
W杯でさえネットで流すご時世ですから、テレビはいりません。
最後に学ぶ姿です。
子供に勉強しなさいとか、参考書の何ページから何ページまでやることなんて
いくら言ったって無駄です。子供はあなたの姿だけを見ています。
だから隣で、6年生の難しいどんぐり問題を解きなさいと勧めているんです。
解けなくても構いません、
必死に頭をひねって、でも楽しそうに答えにたどり着こうとする
姿を見せることが大切なんです。
子供は、年長から7年間にもおよぶ、その親の姿からなにかを学ぶんです。
学習以外にも、親が実際にお手本になった方がいいことはたくさんあります。
小学生の子供は、親が目の前でみせているお手本以上のことはできません。
反面教師みたいな高度なことは、中学生や高校生になってはじめて
でてくる概念です。
たいがいは、親がやっていることをそのままコピーしています。
そこを肝に銘じましょう。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿