まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年7月14日土曜日

読解力のない親の元に育つ子供 リグンド語


リグンド語という言語があったとしましょう。


リグンド語の家庭に育った子供が

日本語でどんぐりをやることを考えてみましょう。


できるわけがありません。


いくら、辞書で問題の単語を調べて子供に説明してもできないでしょう。


例えば、おけらがそういう虫で、どんな日本語の歌があって、

それにでてくる虫で、その歌はどういうトーンでうたわれる歌か

全部なにもかもを説明できないし、

子供にはおけらやそれに似た虫の体験さえないんでしょうから。


その親に、子供が日本語でどんぐりができないから、

どうにかしてくれと相談で言われてもどうしようもありません。

親子ともども、日本語をきちんと学習してくれとしか言いようがないんですよ。

子供にも、親にも日本語をゼロから教えるのは不可能です。



いくらどんぐりの問題を通して、一問のその背景を前提の前提あたりから

何十時間かけて日本語で全部説明しきっても、子供は何も理解できません。


子供が小さいころから実際の体験を通じて、イメージしているのは、

親がつかってきたリグンド言語だから、日本語はわからないんですよ。


リグンド語が表面上、日本語と同じ文字をつかって、同じ発音をつかって

同じ文法を使う言葉でも、これは同じことです。


リグンド語をつかっている親には、何も日本語で説明することはできません。

説明したところで、たとえば何が大事なことで、何が大事じゃないことなのか

さっぱり読解力がなくて読み取れないので、どうでもいい質問をたくさんして

どうでもいい回答をたくさん受け取って、肝心なことは何一つ学ばずに

その間に、子供が大人になってしまいますからね。


子供を、きちんとした日本語が話されている家庭で育てるしかありません。

あなたの家庭は、本当にリグンド語じゃなくて、日本語が心をこめて

毎日話されている家庭ですか?

国語力は、読み聞かせと家庭での会話力でしか結局のところ育ちません。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)


0 件のコメント:

コメントを投稿