小学生を机にしばりつけて一日何時間も勉強させるのは
やめましょう。結局、たいした成果もでませんから。
小学生のあいだは、保護者として最大限の力を発揮します。
小学生には、基本的に出力を求めてもしょうがありません。
質の良い入力を与えることを意識しましょう。
さて中学生には高い目標を与えて、それにむかって努力と工夫の
両輪をフル回転してもらいましょう。
はたから見れば、先取りでもスパルタでもいっこうにかまいません。
その子の最大限の力を発揮してもらいます。
高いレベルの出力も求めます。そのために小学生でしっかり保護したんですから。
どんぐりでは、中学生になったら親は放置なんてパターンを散見しますが、
全然だめです。人は低きに流れるんですから、高い目標を設定して
そこを目指すようにさりげなく環境を設定するんですよ。
中学生にもなったら、むしろとことんまで追い込んであげて、
本人の持つベストな力をだしてもらいましょう。
なんでこんな簡単なことが、わからないんでしょうね。
小学生ではダメなことも、成長にともなって中学生ではいいんですよ。
当たり前でしょう。
どこの世界に、小学生と中学生に同じことを求める人がいるんですか?
力があまっている親は、小学生の時はむしろずっと我慢で入力重視、
中学生になったら今度は高い目標へ引き上げるために、出力も求めて
反抗期の子供とうまく折り合いながら、ベストな力を引き出しましょう。
中学生になったら親のいうことを聞かないなんて、妄言に耳を傾けることは
ありません。いくつになろうと、その言葉に力があれば、子供はちゃんと
親の話を聞いていますよ。やるかどうかは、いずれにせよ本人が決めることですが。
よければランキングをクリックください。
0 件のコメント:
コメントを投稿