日常生活をちゃんと送らなければ、勉強はできません。
単位を混合するってことは、日常生活で単位をまったく意識できていない
ことを露呈しているようなものです。
それ以前に日常生活で十分なじんでないのに
机の上で単位をとやかくするなんて
ばかばかしいにもほどがあるのでやめましょう。
mとmlやmmを混同するってことは、
日頃から単位を意識できていないってことです。
日常生活で、長さと量を混合する子供がいますか?
重さでいえば、g、kg、t をそれぞれ具体的なものでイメージできることが
大事です。紙だって大きな一枚の紙を計った時と、くしゃくしゃに丸めたときと
どちらが重いのか、0.1g単位はどれほど正確に量れるのか、
その関係の遊びだけで、一週間はあそべるくらいの題材がありますね。
宇宙に行くと重さはどうなるのか?
重さとはそもそも何なのか? ニュートンは何をしたのか、ガリレオは何をしたのか?
重さ一つをとっても親子でも話は尽きることはありません。
勉強は、日常生活での経験を集約する場にすぎません。
十分な経験が日常生活にないと、いくら机の上やプリントで勉強しても、
生活とリンクせずに上滑りをして、すぐに忘れちゃうだけです。
そのあげくに、単位の混同がおきてるわけですね。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
0 件のコメント:
コメントを投稿