まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2017年10月10日火曜日

USJと魔法の杖 JAWSの船から火がでたらしいですね


本当の魔法の杖は、おじいちゃん、おばあちゃんの力ですね。

限られたお小遣いで、USJのハリーポッターの魔法の杖の購入を迷っていた

どんぐりKですが、まさかのおじいちゃん、おばあちゃんの餞別で

無事に杖を購入できました。

USJでも一番、ハリーポッターエリアを楽しんでいましたね。

高い杖を買わないと、8つほどのエリアで杖をふって魔法を使う体験が

できないんですよ。

関西のUSJにもそれほどいくわけでもないので、エクスプレスパスを購入して

いろんなアトラクションで楽しんできました。




1.5日間でこんな感じで楽しみました。


1日目 15時の入場、19時まで

ユニバーサルワンダーランドでいくつかの乗り物

⇒JAWS(定番ですが、まずまず楽しめました。最近は船から火が出たらしいですが

下記のさまざまなトラブルから別に驚きはしません)

⇒ハリーポッターエリアで杖を買って、魔法体験、ショーを見る


2日目 9時の入場、19時まで

ジュラシックパークザライド(定番)

⇒スペースファンタジーザライド(意外と楽しかったですよ)

⇒スパイダーマン(画像が少し粗くて、残念)

⇒ターミネーター(これもちょっと古い感じが、

司会のお姉さんはいかにも大阪で楽しませてくれました)

⇒ハリーポッターのコースター(いくらなんでも刺激がなさすぎ)

⇒ハリーポッターの城&大人だけハリーポッターの3Dコースター 

⇒ミリオン はちゃめちゃライド(なにかと段取りが悪い)

⇒ジュラシックパークザライド(2回目は写真が不調、そんなことあります?)

⇒大人だけハリウッドザドリーム(片方が乗ったところでシステム不調)

⇒最後は時間まで、ハリーポッターエリアで杖を使って魔法を楽しみました


どんぐりKは、ミリオンズや、やっぱりハリーポッターが楽しかったみたいです。



全体として、バックドラフトが休止、ウォータワールドがシステムトラブル、

ハリウッドザドリームのコースターがシステム確認中で乗れなかったり

ちょっとトラブルが多すぎますね、近々に再訪したい気持ちには到底なりませんでした。


どんぐりKの身長が伸びて、すべてのコースターに乗れる時点で

もう一度行けば十分かなと。

そのときにはもうハリーポッターの魔法も

楽しめなくなっているんでしょうけどね。


ちなみにUSJの食事にもまったく感心しませんでした。

大阪のネギ焼、たこ焼き、串揚げは本当においしかったですけどね。


どんぐりKには、おこづかいの使い方もがんばってほしいですね。



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿