まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年8月9日木曜日
5つのグッズのおかけで、キャンプの火おこしは快適な娯楽になりました
キャンプで、たき火は楽しいですが、
炭で火を熾すのはちょっと大変という方も
いらっしゃるかと思います。
この5つのグッズを使えば、火おこしもすっかり快適な娯楽になります。
5つのグッズの、ご紹介をしましょう。
①火打石で着火剤に着火
②炭起こし器で炭に着火
③うちわはこれで代替
④炭をつぎ足すにはこのグリルが便利
①火打石で着火剤に着火
ライターやチャッカマンを用意するのは肝心な時にガスがきれてたりして
意外と不便なものです。どうせ着火剤をつかうなら、火打石はお勧めです。
ちょっとノウハウがいるあたりが、楽しむために肝心なんですよ。
着火剤の下にティッシュをひいて、マグネシウムを少し削ってティッシュに
ばらまき、火打石で火花をちらせば、着火剤に着火するのは驚くほど簡単です。
火打石は別に安くてもそれほどは変わりませんが、着火剤は雨の中でも火のつく
こちらがお勧めです。
②炭熾し器で炭に着火
真ん中に火のついた着火剤を配置して、その周りに縦に炭を配置します。
あとは放っておくだけで、炭に火が付きます。
ちょっと変わった形で折りたたむときに中の板を入れるのに戸惑いますが
サイズといい、ちょうどいい大きさでお勧めです。
③うちわはこれで代替
炭熾し器は上昇気流を使うわけですが、それを強化するにはこのグッズが
便利です。この送風機を炭熾し器の下のところに設置します。
うちわでぱたぱたする労力から、一気に解放されますよ。
単一電池を使用ですが、結構持ちます。
火熾しが終わった後も、つけっぱなしで放置したりしなければ。
④炭をつぎ足すにはこのグリルが便利
炭熾し器とグリルの大きさにもよりますが、人数が大勢で、
しっかり炭をおこしたいときは、炭起こし器を二回稼働させる必要がありますね。
ただ食材を焼きだしてから、炭をつぎ足すのは意外と大変です。
この炭を入れる部分が引き出しになっているグリルを使えば、炭をつぎ足したければ
引き出しをだして、炭熾し器から炭を移せばいいだけです。
最近は、厚手のアルミホイールをあらかじめ引いておくのも
片付けが簡単になるので、流行りみたいですね。
これらのグッズがそろっていれば、炭熾しはおどろくほど簡単な作業になります。
注意するのは、炭が真っ赤になるには20分はかかるので、20分前から炭を
熾し始めることですかね。朝にも火がつかいたければ、早起きです。
そして、バーべキュー用のツインバーナーのガスコンロへと移っていくんですけどね。
こちらの話は、また今度ということで。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿