まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2017年9月30日土曜日

1MX07 6歳6か月 季節を感じさせるいい取り組みでした

<1MX07>
ハムたろうが チューすけのいえまで いくのに40ぷん かかります。
きょう、ハムたろうは まんがのほんを かりに チューすけのいえに ごご1じ10ぷんに つくようにいえを でる つもりです。
では、ハムたろうは なんじなんぷん までに じぶんの いえを でれば いいでしょう。



ハムっぽいハム太郎がかぶっているのはハロウィンの帽子でしょうね。

「きょう」の言葉で風が少し肌寒くなってきて、太陽が赤から黄色に変わってきたんだと

絵に描きこみました。

季節をしっかり感じられているのは、いいことですね。


時計も不器用ながら、1時10分を描くのに試行錯誤をくりかえして、

そのあとは四角いブロックのような形で分を表して、40分前を求めていました。

時計を数直線に直すのも、いつか気づくかもしれませんね。


なにより季節感に感心しました。

確かに寒くなってきましたね。

子供はちゃんと外遊びをして季節を感じていますか?



よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

0 件のコメント:

コメントを投稿