まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年1月1日月曜日
なぜメール相談で、いろいろ書いたりしないといけないし、有料なのか?
あけまして、おめでとうございます。
今年もぼちぼちと更新していきたいと思います。
さて、メール相談の敷居が高いという方がいらっしゃいます。
なぜ相談に際して、いろいろなことを書いたり、有料なのか?と。
塾みたいに、気軽にたとえば成績表だけで学習相談に乗ってもらえる方が
ずっといいと。
塾は成績表しか見てないから、学習相談になってないんですよ。
子供のバックグラウンドを何も知らずに、印象論での学習相談です。
試しに子供についてなにか知っているか、塾の先生に聞いてごらんなさい。
どんな本を読んでいるか? 電子ゲームはやるかどうか?
子供のことは何一つ知らない人が学習相談できるわけがないんですよ。
そしてたとえば、どんぐりの問題がとけないんだけど、
なんて一般的な相談を寄せられても、
答える方も一般論で、
まぁ解けなくても心配しなくていいから、
ていねいにできていればいい
としか、答えようがありません。
何歳で、いくつからどんぐりをはじめて、
いままで解けた問題はこれだけで、
その解けた問題の絵をじっさいにいくつもみて、
こういった問題がとけないけど心配したほうがいいのか、
しなくていいのか
そもそも親は何を心配してて、
結局何を子供に求めているのかなど
詳細な情報がないと、相談には答えようがないのが
本当のところです。
内容とバックグラウンドを詳細に聞かないと
何とも言えないに決まっています。
あとは、例えばわからん帳をいつやればいいのか、
などについても、どんぐりをいつからはじめて、
どれくらい問題をやって、わからん帳の中にどんな問題が
どれだけ入っているかによります、
としかいいようがありません。
夏休みと冬休みが、同じくらいの長さの地域もたくさんありますし、
詳細な情報が必要なのは、そういった理由からです。
詳細な情報のない相談には、
正直一般論しか回答のしようがないです。
あるいは相手が欲しがっている回答をだして、
安心させてあげるくらいですかね。
これはグルーミングですね。
それはそれでありだとも思いますけど。
一番の問題は親が何が重要な情報で、
何が重要じゃない情報かわかっていないので
相談に際して、えてして重要な情報がないことがあるってことです。
塾が学習相談に詳細な情報を求めないのは、
パターン相談でそんなことは一切関係ないし、
考慮にいれないからです。おかあさんが愚痴まじりに
話している話は親身になって聞いているふりをしますが、
あとは家庭でよく子供さんと話し合ってくださいで終わりです。
そして有料にしているのは、簡単です、いたずらを防げるからです。
信じられないでしょうけど、世の中には無料だと、
大量の相談メールを送信して、いたずらをするような人が
たくさんいますから。そうしておいて、相談しても
答えがないとかいろいろ騒ぐんですよ。
なんせブログだけでも、ご苦労様なことにがんばって
中傷コメントをせっせと書き込む人もいるくらいです。
Bloggerがスパム判定して、ふりわけてくれるので助かりますけど。
有料にすることでそういったいたずらとは無縁でいられますし、
相談者にとっても、相談される側にとっても
有料の方が、「本気で」相談するのにはなにかといいんですよ。
そして本気じゃない人は、もちろん相談することはありません。
相談は必然的に長くなるので、相談の過程で本気度合いが
ばれて、相談が続かなくなるんですから。
とくに5,6歳で学習に悩んでいる方は、 メール相談してみてはいかがですか?
その一歩が、あなたの子供の学習を変えます。
別に回答が正解だなんていうつもりもないですよ、
ただ自分で考えて煮詰まった問題には
別視点からのアドバイスが
大きな意味をもつこともありますから。
学習をめぐる問題は、全部そんな類いの話です。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿