まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2018年2月26日月曜日
メール相談ってなにをするの?
メールであなたの子供の学習の悩みの相談にのります。
相談も何も、すべての答えは
糸山先生のHPに書かれているんじゃない。
もちろんその通りです。
読んでそのとおりできるような人は、
最初から相談は必要ないんですよ。
悩みもないでしょう。
そもそも相談したって
学習に答えなんてないんだから、
しょうがないでしょう?
もちろん答えはありますよ。
人生、答えを出さなきゃ、時間がたってそのうち死ぬだけです。
答えを出せない人には、人生ははじまりもしないんですよ。
もちろん出した答えが、間違っていることだってあるでしょう。
間違えた答えは、間違えたことがわかれば、直せばいいんです。
でも答えをださずにいても、そのうち歳をとって死ぬだけです。
相談は、どう進めばいいかわからない人に、実績のある人が、
次の一歩を責任をもって勧めるってことです。
もちろん、かなり具体的な次の「一歩」を勧めます。
一歩を踏み出さないと、どこにもいけないですからね。
その一歩をアドバイスします。それ以降は自分で歩けるような
第一歩をアドバイスできたら、それが最高ですね。
テレビが子供の学力に悪影響を及ぼしていると思うなら
別にテレビは問題の一部にすぎないと思いますけど、
まずはテレビを撤去する具体的な方法をアドバイスします。
一か月家族でとことんまで話し合って、その後になぜかテレビが
故障してしまう、何度直しても、そのたびに故障するので
とうとうテレビは撤去された、とかですね。
かなり具体的でしょう。具体的な夫婦の話し合い方法も
夫の立場からアドバイスします。
宿題が子供の学力に悪影響を及ぼしていると思うなら、
宿題は問題の一部としか思いませんが、
宿題を厳選してやる方法を具体的に教えます。
1年間の実績付きの方法です。勉強時間を作る効果もかなりあります。
別に先生にばれたってなんとも思いません。
っていうか先生もさすがに、わかっててほしいと思いますが
大人同士なら阿吽の呼吸で、すべては解決です。
先生のところにわざわざ文書でお願いしに行くなんて
無駄な労力はつかわなくていいんじゃないですかね?
子供が人質なんですから、目立たないに限ります。
といったような、具体的で実績にみちたアドバイスをするわけです。
教育評論家の一般論の正論とは、わけがちがいますよ。
情緒を安定させましょうとか非認知能力をあげましょうとか
生活をリセットしましょうなんて一般論は、残念ながら何の役にも
たちません。そうアドバイスされたって何をしたらいいのか
わからないから、困っているんじゃないですか。
具体的にできることをアドバイスします。
そしてやり方もいろいろな環境があるでしょうから、
一緒に知恵をしぼって考えましょう。
いつまでも、アドバイスを聞いているわけにはいかないんですから
あなたが考える第一歩のお役に立てればと思っています。
実際に一歩を踏み出した方は、たくさんいますよ。
どんぐりをはじめた悩みがあれば、ぜひどうぞ。
いたずらを防ぐために有料ですが、
残念ながらこの先どんどん値段はあがっていきます。
メール相談に応じられる量にも限界がありますからね。
5,6歳が一番どんぐりを始めるのいい時期なんですから
そこを逃す手はありません。
つまらないプライドに振り回されていないで
素直に成果の上がっている人の方法を
自分が納得がいくまで聞くのは大切なことですよ。
自分の子供の情報を出さないと、本当の相談はできないんですから
メール相談の形をとるしかないんです。
子供の情報といっても、名前などの個人情報は一切必要ありません。
子供を特定するわけじゃないんです、問題を特定するんです。
もちろんすべての答えは、糸山先生のHPと本にあるんですけど、
相談した方がてっとりばやいです。
人生の時間は、特に子供が成長するまでの時間は
かなり限られていますから。
よければランキングをクリックください。
にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿