まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2018年2月27日火曜日

悪い成績でも、ブログにのせますか


人間っていうのは、嫉妬のかたまりなんですね。


いい成績をブログに載せていると、あからさまに

嫉妬心を隠さない人がたくさんよってきて、うんざりします。

いまだに、成績がフェイクだなんていう人もいる始末です。

成績表をアップしていますよ。


で、なんやかんやでうんざりしたので

ここは悪い成績をブログに載せたらいいんじゃないかと

思いつきました。それなら上から目線とか言われることもないですしね。

まさしく下から目線じゃないですか。




ただそれにはまず、悪い成績をどんぐりKに取ってもらう必要があります。

中途半端な悪い成績は、その成績は悪くないと

逆に反感を買う恐れもありますし、やっぱり0点ですかね。


学校のテストでは、どんぐりKに0点を取ってみてよとさかんに

リクエストして、もう少しのところまできていますが、

ここは全小統でも、0点をとってもらうことにしますか。

学校じゃないので、どんぐりKは気軽にやってくれそうですね。


ただ0点の全小統の結果を載せたら、それはそれで、

ほらみたことか。

だから言っただろう、どんぐりには忍耐力がないって、

一日たった10分の学習で、なにができるわけもない。

長時間学習が必要不可欠なことが証明された。

とにかく長時間、机に向かうことからしか始まらないんだ。

そもそも勉強が習慣づいてない。

計算と漢字が学習の基礎で、そこを怠るから0点になるんだ。

計算ができないから、テストで0点なんて取るんだ。

漢字が書ければ、さすがに0点はないでしょう。

どんぐりはダメだ。

0点なんて、よく恥ずかしくもなくとれるな。

0点なんて、人間のとる点数じゃない。


いずれにしても、やかましくなるんでしょうね。

想像しただけで、こちらもうんざりしました。


あと問題が一つあって、わざわざ0点のテストを取りにいくなら

そもそも全小統を受ける必要はないってことくらいですかね。


テストの0点にやけにこだわるなって思っていると思いますが、

テストで大事なのは、点数は取らされるものじゃなくて

自分から点数を狙って取りに行くものだってことです。


このテストの基本中の基本が、わかっていない子が多すぎます。

適当にやって適当な点数をとっても、

テストには何の意味もありません。

みんなが100点を取れるテストで、

100点をとっても、何の意味もないんですよ。





よければランキングをクリックください。

にほんブログ村 小学校低学年の子(1、2、3年生)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿