まとめ
読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続、遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65 11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃ、どんぐり、本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理
●小学生では絶対にやらない学習方法
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから
2020年4月2日木曜日
命の危険のある事はもっと注意すべき(とくに家庭内の危険に目をむけて)
命の危険といえば、志村けんさんのご冥福をお祈りします。
それにしても「志村―、後ろ、後ろ」と注意するだけじゃなくて
「志村、タバコ、タバコ」と注意してあげる人はいなかったんですかね。
そして無料メール相談ですが、すでにメールの一日何通ものやりとりが
さっそく始まっている方がいらっしゃいます。
やろうと考えている方は、カルテと質問を完成させて、
早めにメールをいただいたほうがいいかもしれません。
期間限定(3/31~4/7火24:00まで) 無料メール相談
あまりに多すぎるときは、受付を停止してしまいます。
そしてこの拡大春休み(GW明けくらいまでになりそうですが)、
コロナ騒動での一番の被害者は間違いなく子供です。
あらら、子供にはうつりにくいというか発症しないんじゃないの? と
コロナに関してはそうなのかもしれません。
そしてどんぐりKみたいな、外で友達と遊びほうけているような子には
いいことだらけで全く問題はありません。
(さすがにここ一週間は、家の前で軽く運動するくらいですが)
ただ多くの子供は家にとじこもって、何をしているのか?
もちろん電子ゲーム漬けです。電子ゲームは無害な楽しいひまつぶしの娯楽
なんかじゃないですよ。人を中毒にさせて、お金を搾り取るアルコールより
ずっと麻薬に近い代物です。
そんな環境に、何か月間も多くの子供たちをさらしたんですから、
その結果は、あきらかすぎるほどあきらかです。
一定数の子供は、確実にゲーム依存への道を着実に歩みだしたことでしょう。
そしてこのゲーム依存もふくめ、親は本当に子供に危険なことを
見極めて、きちんとそこに子供の注意が向くようにする必要があります。
何でも危ないって言っていれば、子供はなんでも危なくないって判断
するだけです。危ないものを的確に危ないときちんと伝わるように
注意しなくてはなりません。
だから子供に対して、日常生活で親から小言や嫌みや、どうでもいい注意を
くどくどしません。その一方で、命の危険のあることにはもっと注意すべきです。
低学年は油断しがちですが、未就学児の子供っぽさと、高学年の無謀さを
ある意味では兼ね備えている、危険な年代ともいえます。
事故は残念ながらほとんど家庭内で起こるものなんですよ。
①階段、窓、とがった角に頭や目をぶつける、お風呂でおぼれる、
コンセントでの事故、ベランダから落下といったような家の構造や家具
事前に対策ができるものは、必ずしておくこと。
子供の事故の多くは家庭内で起きるんですから、このコロナの騒動で
家に閉じこもっていれば、より多くの事故が家庭で起こります。
②家の中で薬、たばこ、アルコールをはじめとした有害なものの誤飲
家の中の子供の手が届くところにとにかく置きません。
家でたばこをすいません。
③キッチンは、とくに危ない道具や火や熱湯といった本当に命の危険のあるものが
たくさんある場所であることを強く意識する
火事の危険、消火器の使い方を教えておく。
④車での事故、ドアや窓に頭をはさむとか、後部座席でも必ずシートベルトをする
車庫から車を出したり入れたりするときの子供の居場所を家の中で決めておく。
決して車を出し入れしているときに外に出ないようにする。
⑤自転車での事故、必ずヘルメットをかぶること
街中で子供を乗せているときに意外と多くの親が子供にヘルメットを
かぶせていません。自転車の事故は本当に多いですよ。
その他のキックボードなんかもふくめて、万が一に備えて
必ず子供にはヘルメットです。頭を守りましょう。
⑥海、プールでおぼれる、その他、キャンプや行楽地での事故
自然の中は特に危険なところだということを肝に銘じましょう。
⑦もあるので、GPSは常に持たせた方がいいですね。
⑦不審者、防犯ブザーの使い方、夜遅くにどんな理由であれ一人で出歩かない
子供はいとも簡単にお菓子でつられます。番犬が餌につられるような
ものです。また大人の会話テクニックをもってすれば、話好きな
女の子なんかは特に危険というべきです。そして書きたくないことですが
知らない大人だけが危ないわけじゃないですから。
自分の子を守れるのは、親だけです。
その他事故は、親も思いもよらない、ありとあらゆるシチュエーションで
起こりえますから、余計などうでもいい注意や小言をしている暇があったら、
本当に命の危険があるケースについて十分な注意を、
子供にその危険性がきちんと伝わる方法で対処を具体的に示して
おく必要があります。たとえば怪しい人に気を付けようなんて言っても
無意味です。子供はお菓子をくれたから、怪しい人じゃなく優しい人なんて
具合なんですから。
大人が当たり前に気をつけるようなことを気をつけられないから
子供なんですから、子供の日常生活をしっかりみながら
保護すべきことを保護すべきです。
しかも子供が大きくなれば、今後は携帯をみながら自転車に乗るとか
他人を命の危険のある事故に巻き込むようなことになるわけです。
命の危険のあることについて、未就学児のときのようにずっと見ているわけにも
いかないんですから、それだけ余計に、しっかり冷静に後出しじゃんけんではなく
先に話をする必要があるのは、当たり前です。
うっかりしている人は、親に向きません。
そして子供に余計なこと、どうでもいいことに注意するように伝えれば、
それだけ本当に危険のあることへの注意がそがれることにも留意しましょう。
子供が気をつける必要のある事は、
本当に気をつける必要のある事に絞るべきです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿