まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2020年5月22日金曜日

今までのブログで自分が書いていて楽しかった記事2つ

さて、厚生労働省からのマスクもわが家には届きました。

10万円の方も先週には振り込まれたので、なかなか迅速といっても

いい対応じゃないでしょうか?

特別給付金支給、そして記憶の子育てと自分の子育ての違い


あまり自分で書いていて楽しい記事っていうのも少なくて、

あくまで読んでもらう皆さんのためのブログという意識だったんですが、

そこをあえて2つほど、自分が書いていて楽しかった記事を挙げてみます。


まず一つは、すべてのどんぐり問題の記事です。

どんぐりKのどんぐり問題の記事は、どんぐり問題自体もさることながら

その回答もどれだけ眺めても飽きないものでした。

べつにこれはブログとは関係なく続くものなので、

今後も僕の純粋な楽しみや、どんぐりオンデマンドや

メール相談での参考例として

とりあつかっていきたいと思っています。


もう一つの記事は、意外でしょうが、スキー・スノボ関係の記事です。

どうしてどんぐり関係の記事に、スキー・スノボ関係の記事が

混じるのか全く自分でもわかりませんが、そして明らかに

アクセス数が低くて望まれていないにも関わらず、

これだけ書き続けたのかまったくわかりませんが、

本人が書いていて楽しかったんだから、しょうがありません。


エアースノボ

これまたブログの記事になることは二度とないでしょうが、

個人や家族として一生楽しむことになるかと思います。


そしてこのブログでは書くことのなかった一番の趣味についても

本当はいつかは文章にしたいものですが、

こればっかりは本当に大事なものなので、あまり語りたくないですね。


簡単な話で、実はブログに書くより、

やったほうがずっと楽しいってことです。

ブログなんかを書いたり、読んでるしてるより、

実際にやったほうがずっと楽しいんですよ。

ブログはまた体の動かなくなった老後の楽しみにでもとっておきます。



そんななんやかんやで、いままで本当にご愛読ありがとうございました。



よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿