まとめ

読み聞かせは2歳頃から楽しく毎晩継続 → 小2まで継続遊んでいるおもちゃはこちら
〔年中〕自由保育の幼稚園、プレーパークデビュー、キャンプ、スキーなど、外遊びたくさん
〔年長〕秋からどんぐり開始、環境設定(毎日外遊び、テレビ・読書・宿題制限、ゲーム厳禁、小言命令強制なし)
〔小1〕公立小学校、どんぐり本の読み聞かせ継続中、2017.6全小統2科目偏差値65  11月全小統2科目偏差値70オーバー
〔小2〕遊んでいるおもちゃどんぐり本の読み聞かせ継続中、読書、トップクラス国語3年生 2018.6全小統偏差値60 11全小統偏差値65
〔小3〕どんぐり、トップクラス国語4年生 2019.6全小統偏差値60 11全小統偏差値60
〔小4〕どんぐり、はじめまして数学 コロナでテストを受けてません
〔小5〕どんぐり、はじめまして物理

●小学生では絶対にやらない学習方法
 ・大量、反復、高速、徹底の学習(計算、漢字の書き取り、音読)← 感味力、読解力、思考力(視考力)育成に有害なので
 ・ならいごとをたくさん、毎日外遊びなし、週に1日のノー勉強デーなし ← 子供をおなか一杯にしない、自発的な工夫ややる気の芽をつまない
 ・英語、コンピュータ教育、先取り学習 ← 学年の国語、算数の深い学習、友達との外遊びだけでも全く時間がたりませんから

2020年5月18日月曜日

怒りっぽい人

人生で何が損をするといって、

怒りっぽいほど損をすることはありません。

人が離れていくからです。


怒りっぽい人の近くにいたい人はいませんからね。

怒るには相応の理由もあるんでしょうけど、

演技以外ではやめておいたほうがいいことがほとんどです。

そりゃ怒らなきゃいけない場面が相手のことを思ったら

必要な場所はあるんですが、自分のために怒ることは

ある程度の年齢を重ねた後は必要ありません。

いくら怒ったって、あなたのプライドは埋まらないからです。





あなたの実力が不足しているだけのことであって、

他人や状況に怒っている暇があったら、実力をあげればいいだけのことです。

まぁ実力を上げるのは難しいので、怒るしかないってことですけど。

実力もないのに怒っている人の周りから人が離れていくのは

もっともなことかもしれませんね。

そんな人の近くにいる理由がありません。不愉快になるだけですから。


いずれにせよ、自分が怒りたくなるような場面では

冷静にその場を離れるのが一番です。

べつに怒ったっていいことは、ひとつもありません。

あなたが、厄介な人に認定されるだけのことです。

子供に向かって怒ったって、子供はその内容は一切聞いていなくて

そんな親の姿だけをじっと入力しているだけのことです。

そして子供が問題解決の手段として、怒りを使うだけのことです。


子供は超高性能な録画・録音機なんですよ。

再生されるのは、あなたにとっての孫を子供が育てるときです。

あなたの程度がひどいと、子供は結婚して子供を作ろうとすら

考えませんけどね。そんな不幸を再生産したいとは思わないからです。


怒るのが必要な場面は、相手に対してではなくて、

見ている人全員に社会的な義憤を伝えたり、

そもそも人間としての尊厳が冒されているなんて

ことを伝えたいとき、くらいですかね。




よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿