今回のコロナは本当にラッキーな側面があります。
子供での重篤な症状が出にくいという面においてです。
普通のインフルエンザでさえこうはいかないですから。
ただ残念ながら、次のコロナのバージョンアップしたウイルスにも
こうしたラッキーが続くとは限りません。
次の子供での重篤な症状がでてしまうウィルスに備えて、
家庭ではやるべきことをやっておく必要がありますよ。
三密を避けたりすることは基本中の基本ですから。
今回のコロナでワクチンができたら、すべての問題が解決なんて
具合に行かないのは自明なことですよ。
そして本題へ
まぁ魔法の言葉みたいに目の前の「子供をよくみればわかる」なんて
繰り返している方がいらっしゃいますが、
もちろん親本人の判断力がめちゃくちゃなら、子供を見ても何もわかりません。
子供だって別に気分で周りに流されて、なにより電子ゲームをやっているときが
一番楽しいし、生き生きしている時間だなんて、そんなものです。
親がきちんとした定見をもたなきゃ、子供をよく見たって
ただ見ているだけで、なにもわかるはずがありません。
だって、わかっていないじゃないですか。
なぜ電子ゲームを楽しむ子供の姿はだめなんですか?
別に友達と外遊びをしなくてもいいじゃないですか?
子供をよく見ればわかるなんて繰り返している親御さんの
バックグラウンドはしょせんこんなものです。
子供をよく見ることは、もちろん必要ですよ。
ただ親がしっかり「定見」を持っていることが勿論その前提になることが
言うまでもないことだけなんです。
子供に子供は育てられません。
そして子供は自分で勝手に成長して、大人になったりはしません。
ただ大きな子供ができてしまうだけです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿