トイレットペーパーもティッシュも買占め騒ぎなようで
ごくろうさまなことです。
もちろん我が家も別に潤沢にあるわけじゃないですが、
必要最低限の備蓄があります。災害時のことを考えてですね。
普段から、災害時を想定しておくことは大事なことです。
あとは駅でもらうポケットティッシュをためているものがあるので
それでも、こういう機会にコツコツ使っていきますか。
かなり大量にあるんですが、これまた積み重ねってことですかね。
買占めに走り回るくらいなら普段から駅でもらっておけばいいだけのこと
なんでずいぶん楽でいいことですね。
ちなみに今でもティッシュは配っているし、別に普通にもらえますよ。
なぜコンビニやドラッグストアのティッシュを買い占めるのに
ポケットティッシュはもらわないんですか?
なんか日本ってちょっと異常な国じゃないでしょうか?
買占めはあなたには非日常で楽しいイベントかもしれませんが
ドラッグストアの店員とか本当にうんざりしていると思うので
やめていただきたいの一言に尽きます。
駅でポケットティッシュをもらいなさい。
まぁどうでもいいことをくどくどと扱ってもしょうがないので、
少しはましな話ということで、
今年は、四年に一度のオリンピックイヤーですね。
2/29のうるう年で、改めてそれを意識しました。
東京でのオリンピックですが、肝心のマラソンはどこかへ行くみたいだし、
あまり街での盛り上がりには欠けているのが残念です。
そもそもコロナウィルス騒ぎもあるので、開催さえ危ぶまれますが、
別に開催しないならしないでいいんじゃないですかね。
わざわざ世界から見れば中国に近くて
(というか中国の一部くらいのイメージでしょう)
危ないイメージの日本でやらなくても、もっとトルコとか若くてオリンピックを
やる意義のある都市へ、今からでもゆずってあげたらいいのにと思います。
過去に実績のない都市へは遅すぎて譲れないんでしょうね。
決断は早くにするに限ります。
まぁすでに子供たちは、パラリンピック関係のいろんな行事に参加していたようで
いろいろな新しいスポーツを知ることができて楽しかったようです。
できれば、パラリンピックのスポーツだけではなくて、
オリンピックのスポーツも子供たちにも実際に体験させてあげられると
いいんですけど。残念なことにオリンピックでしか、スポットライトが当たらない
スポーツはたくさんありますから。
ファンとしては、平野君のスケートボードが楽しみですが、
こちらは実際に見に行くよりは、テレビ観戦を楽しんだ方がよさそうです。
細かいライディングのすごさがみててもわかりにくそうですから。
ラグビーのワールドカップのような、TV観戦での親戚の家を訪問も
なかなか楽しめそうです。オリンピックの期間は意外と短くてすぐに
終わっちゃいますし、大勢で観戦するのも楽しいものですから。
オリンピックをやればのことですけどね。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。
