今、あなたの子供が何がしている時が一番楽しい時なのか、
そしてその機会は日常的にあるのか、
子供に率直に「何をしている時が一番楽しい?」と聞いたら、
その答えが返ってくるのか、それがすべてです。
子供からその質問に対して返答がなかったら、なにより親は
子供と一緒に、子供が日常的に楽しめることを探すべきです。
一番いいのは、毎日友達と外遊びをすることですけどね。
ならいごとは、本人が自分でお小遣いをはらってでもやりたい
一つくらいが適切ですし、子供が自分で本当に楽しいことを
選んで、毎日できることが大切です。
今の毎日をいきいきと生きることができなくて、どうして将来のことを
考えられるんでしょうか?
まず今を楽しめることが大事に決まっています。
小学校三年生のどんぐりKは、毎日学校から帰ってくると、おやつをほおばり、
すぐに友達の待つ公園へかけだしていきます。
学校の昼休みなんかに十分友達と遊んでいるでしょうなんて思っている親は
一度子供の学校についていって、一日を見学させてもらえばいいんですよ。
学校がどれほど子供にとって制約の厳しい場所なのか、はっきりわかります。
子供には誰にもしばられずに、自分の意思で楽しく遊ぶ時間が必要です。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿