親が「たくさん話しかける」と子どものIQは何倍になるのか?
IQなんてばかばかしくて話になりませんが、だってIQの
高い親が赤ちゃんによく話しかけているだけのことだからです。
いずれにせよ、IQなんてどうでもよくて、
夫婦しか赤ちゃんにはなしかける人は存在しないってことです。
テレビやyoutubeやDVDでいくら話しかけても無駄ってことも
はっきり書いてあるのもいいことです。
あなたと旦那さんもしくは奥さんが、あなたの人生の時間をきちんと割いて、
赤ちゃんに豊富な語彙で、肯定的な話を、楽しく話す必要があるんですよ。
べつに赤ちゃんに限らず、小学生の間くらいは有効な話だと思いますけどね。
その期間にしっかり話をしなかったら、思春期で急速に家族から離れていく心を
つなぐものは何もないわけですからね。家族との絆は一生切れたままですというか
最初から絆をつくれなかったってことです。
仕事が、とかどんな言い訳をどれだけするのも自由です。
ただ家族がありながら、家族のきずなをつくれなかった人生に、仕事がなにかの
埋め合わせをしてくれるとは僕は思いません。
繰り返します、簡単な話です。
IQもなにもかも関係ありません。
赤ちゃんや3歳児や、8歳や、12歳までの子供なら、毎日子供と楽しく話しましょう。
どんぐりKと話す時間は僕ですら、毎日一時間は絶対に越えています。
電話をするときさえあります。
なにもかもが、言い訳です。子供と心の底から楽しんで話ができるのは
今は親以外にいないんですから。なぜ自分が育てている子供とさえ
楽しく話ができないんですか? あなたの育て方が間違っているからです。
そして今日の今からでも話しかけなければ、べつにそれはそれで、
子供があっという間に大きくなって子供じゃなくなってしまうだけです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿