親が、「楽」が最優先の子育てをしていれば、
子供も「楽」を最優先するのは、別に不思議でもなんでもないことです。
横に答えがあれば、答えを写して学習は終了なんてものです。
親がめんどくさいからといってれば、子供もめんどくさいからと言うに
決まっています。毎日、毎日親のお手本を子供は目にして、
耳にしているわけですから。
子供が親をお手本にする期間が、それほど長い間だとは思いません。
どういう子供に育ってほしいのか、子供の前でそのお手本を見せることは
できるのか、よくよく考えてみてはいかがでしょう。
見て入力されることが、そのまま出力されるんですから。
だいたいが、親もお手本を示せないようなことを、
子供が自然にできるようになると思っている方が不思議なことです。
忙しすぎるようであれば、今やっていることが本当に全部やる必要があるのか
よく見なおしてみることです。少ない量を楽しみながらやる方がずっといいことが
多いですからね。
子供の目の前でどういう親の姿が子供に入力されているか、
よく意識した方がいいですよ。
その子供は、他でもないあなたが育てあげた子供なんですからね。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿