以前に計算のスピードなんて、そもそも勘違いだという話を書きました。
計算スピードなんてどこでも求められていません
今度は、国語の文章を読む速さが遅いから問題が解けないなんて話です。
読む速さが遅いんじゃないですよ。そもそも読めていないんです。
国語の文章が表していることが、イメージとして浮かんでいないんです。
だから文章を何度も読み返したりして、時間が過ぎていっているだけなんでしょう。
音読の練習をしたり、読むスピードをあげてもしょうがありません。
計算でも文章を読むことでも、いい加減スピード狂からは脱しましょう。
速くていいのは、かけっこだけです。
小さいころから文章を早く読みすぎる癖をつけると、
文章を味わうことを忘れますよ。
計算でも文章でも、スピードは二の次で
味わったほうがずっといいものなんですよ。
だいたいが味わえるような計算をやったり、文章を読むべきです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿