年長でどんぐり問題をはじめてから、現在の小学校3年生までの
ほぼすべての道のりをこのブログで載せています。
それぞれの年齢のどんぐり問題を追えば、どんぐりKがどのように問題に
とりくんできたかは、はっきりわかるでしょう。
ヒントは全くなしで、問題を絵に描いて、一問にねばりづよく取り組んで
答えまでたどり着いたり、たどり着けなかったり、勘違いしたり
いろいろな取り組みを着実に週に二問やってきた道のりです。
逆をいえば、家庭学習はほぼそれだけしかしていません。
小学校3年生くらいになってきて、だんだん勉強も楽しくなってきた
なんてことは言ってますけどね。
この夏のわからん帳もそろそろ終えて、通常の問題に戻りました。
積み重なってきた年月が多くなってきたので、
正直だんだんご参考にならない部分が増えてきてしまったのかなと
思ってはいます。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿