子供に、文章を早く読む力が必要だと思っていませんか?
子供に、計算を早くできる力が必要だと思っていませんか?
子供に必要なのは、まったく逆の力です。
子供は文章を早く読むというか、いい加減に読んで、自分で思い込んだとおりに
理解してしまうのがよくありがちなことです。
子供は、出てきた数字を何も考えずに、すかさず計算して答えを出してしまうのが
ありがちなことです。
子供に本当に必要なのは、ゆっくり、じっくり、ていねいに問題に取り組んで
文章が表している内容を正しくイメージできることです。
イメージできれば、ゆっくり計算すればいいことです。
いくら早くても何の意味もありません。
早くやろうとすればするほど、子供には間違った学習習慣が身についてしまいます。
大事な問題を考えるときに、わざわざ自分から急ぐ人がいますか?
じっくり考えた方がいいんですよ。
ランキングをクリックいただければ、ブログ更新の励みになります。

0 件のコメント:
コメントを投稿