いま、子どもは何時間友達と外遊びをしているんですか?
いま、子どもはどのような学習を、毎日どれだけしているんですか?
いま、子どもは毎日何時に寝て、何時に起きているんですか?
子育てで興味があるのは、常に具体論です。
教育理念ももちろん大事ではありますが、いくら理念だけが
立派でも、目の前の子供に対して具体的にどうするのか、
がなければどうしようもありません。
未就学や低学年は友達と遊ぶのも大事だよね、なんて総論は
だれもが賛成するわけですから、具体的にどれだけどう遊んでいるのか
こそが問題になります。
ちなみにどんぐりKは、小学三年生ですが
毎日、友達と3時間は公園で外遊び
毎日、どんぐりと国語を交互に学習、週に一日は完全勉強フリーの日
毎日、8時半にベッドに向かい、起きてくるのは7時くらい
こういった具体論がまったくない子育て論をいくら机上で
くりひろげていても、何の意味もありません。
そういった場からはそっと離れて、週末のプレーパークや
サッカーで遊ぶのに付き合っていた方がはるかにましです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿