算数や数学、中学受験用算数なんて区分けは子供にとっては
まったく意味がありません。
ただ問題があって、それにどう答えるかだけです。
問題に算数、数学、中学受験用算数、小学校の算数なんて区分けは
ないんですよ。
問題を解く上で、知っておくべきことは驚くほど少ないので、
ほとんどすべてのことは論理的に絵を描いて考えていけば
答えにたどり着きます。
肝心なのは、答えまでの細く長い道を自分で楽しみながら
歩いていけるか、どうかでしょうね。
違う道を探す楽しみも味わっているなら、その方がよりいいです。
ほとんどの子供は、まずそれが楽しみながら歩いていける道だということを
知らないんですから。それを教えてあげることが、どんぐりの大きな目的の
一つだと思います。
数学だろうが、算数だろうが、答えが一つしかないその論理の向こう側へ
自分でたどりつける喜びは、小学生でぜひ味わっておきたい喜びの一つです。
いくら暗記物を繰り返したり作業をしたところで、そういった喜びを味わうことは
できません。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿