昨日は受験日でしたね。
一年生から受けているので、慣れたもので、一度受けたことのあるところなら
もう送り迎えもすっかり必要のない感じです。
一年生くらいのときの迎えに行く感じも今思い返せば、かわいかったですけどね。
終わった直後はできぐあいを子供は必死に話していて、
国語は前回より簡単だった、算数も問7がどうのこうの
(ちなみに3年生のテストです)とか
言っていますが、まぁ話半分に聞くくらいです。
この年代の子供に自己採点なんてやったって、何の意味もありません。
テストを受けた後に、さらに直後にテストをやり直させるなんて
わざわざテストを嫌いにしているようなものです。
だんだん四谷大塚もオペレーションが改善されてきて昔よりテストも
早く返ってくるようになったので(10日後くらいですかね)、
正誤がきちんとしたところで、
誤答をしっかり管理しておけば十分です。
そもそも昨年とかおととし受験した時の誤答を、
もう一回解かせてみてごらんなさい。
いくらすぐにやり直しなんてさせたところで、一年たって解かせても
解けないのが現実だったりするわけですからね。
テストが終わった後は、一日中広い公園で楽しく遊んで
充実した一日だったようです。最後まで楽しそうに遊んでいました。
家に帰ったら、ずっと前に注文してなかなか届かなかったこちらも
届いていて、楽しんだようです。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿