どんぐり学習のメール相談をはじめて、そろそろ一年半が経とうとしています。
人数もあるので、年額ですが5000円~にしようかと考えています。
環境設定にまつわるいろいろな相談からはじまって、
親子のどんぐり問題の内容をみるのが、相談の基本パターンでしょうか。
とくに親のどんぐり問題について、いろいろコメントさせていただくのは
相手は大人なので、意味をよく理解していただいて、
どんぐり問題を楽しんでもらえる一歩につながっている実感がありますね。
そして親のどんぐりが改善していけば、それは子供のどんぐりに
つながりますからね。子供はほっておけば自然に読解力がついて
考えるようになるわけじゃないですからね。
大量、高速、反復の学習ではなく、
一問、一問をていねいに自分の力で考え抜く学習法を求めていらっしゃる方には
最適の学習法だと思います。
4,5歳のお子さんが一番最適(どんぐり自体は5歳からはじめますが
その親の準備をふくめると4歳ごろから、考えたいですね)ですが、
ぜひと思われる方は遠慮なく問い合わせをどうぞ。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿