どんぐりKを、よく図書館や本屋へ連れていきます。
親が子供の読む本を選んだりはしません。
どこかの推薦図書の本を子供に読ませたりもしません。
子供が自分で選べることが大切です。
もちろん、親は子供の本に昔読んで懐かしかった本や子供の興味・関心をみて
よさそうな本を混ぜたりはしますけどね。
別に混ぜた本を読むのも読まないのも、本人次第です。
そして図書館で、本人がどんな本をどう選ぼうが親は何も言ったりはしません。
漫画もよく読みますよ、今は図書館にもたくさん漫画がありますからね。
最近、学校の図書館をふくめて借りて読んでいた本はこんなところですかね。
同じ本を何度も読むのもわりあいありがちなことです。
名作は何度読んでも、どの年代で読んでも、それぞれでいいものですから。
ただ晴れた日に外で遊べる時間帯に本を開いていたら、
とりあげて外遊びへ追い出しますけどね。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿