子供がやる気になったらなんて親がよくいますが、
子供は永久にやる気になんてなりませんよ。
あるいはやる気になってもほんの少しの間「やる、やる」というだけです。
子供なんですから、それが当たり前です。
子供のやる気なんてあるかどうかわからないものに依存して
学習を組み立てることはしません。
学習は分散して、定期的につみあげていくものです。
だから年長から週に二問ずつ積み上げてきているわけですからね。
やる気スイッチなんてどこにもないんですから、ないスイッチが
入るのを待っていてもしょうがありません。
子供に自覚を促すとしたら、高校受験にむけてくらいが一番
適切なんじゃないでしょうか。それでもかなり前から親は
働きかけた方がいいと思いますけどね。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿