子供の世界もだんだん分かれていきます。
公園で友達と外遊びする子はするし、習い事や塾やその他で忙しくて
遊ばない子は遊ばないですからね。
世界が分かれていくので、接点もすくなくなってといった感じですね。
4,5歳であれば、いろいろいいたいこともありますが、
もうすでに9,10歳をむかえて、12歳も見えてきている歳ですから。
親が大量の問題を、高速に、反復練習している自分の子供を毎日見ていて、
なにも違和感を覚えないんだとしたら、もうまわりがとやかく言うような話でも
ないんでしょうね。
ただ4,5歳の子供の親は、もう一度考えてみてください。
将来の自分の子供が問題のパターン別に暗記した解法を使うような学習を
楽しんでやっている姿にショックを受けないかどうかですね。
子供はずっとそのように育てれば、そのように育ってしまうものですから。
あんまりほかの子のことをとやかく言ってもしょうがないですけどね。
もう道はすっかり分かれてしまったようですから。
よろしければ、更新の励みになるのでランキングをクリックください。

0 件のコメント:
コメントを投稿